東京都にある養護教諭の資格が取れる学校(大学・短期大学・大学院・専門学校)一覧です。
大学名をクリックすると、まとめて大学の資料請求をすることができます。
東京の養護教諭免許(保健室の先生の資格)を取得できる大学一覧
種類 | 大学 | 学部 | 学科 |
---|---|---|---|
国立 | 東京学芸大学 | 教育学部 | 初等教育教員養成課程 中等教育教員養成課程 特別支援教員養成課程 養護教育教員養成課程 |
私立 | 杏林大学 | 保健学部 | 看護学科 健康福祉学科 |
私立 | 国士舘大学 | 体育学部 | スポーツ医科学科 |
私立 | 国士舘大学 | 文学部 | 教育学科 |
私立 | 上智大学 | 総合人間科学部 | 健康学科 |
私立 | 聖路加国際大学 | 看護学部 | 看護学科 |
帝京大学 | 医療技術学部 | スポーツ医療学科 | |
帝京短期大学 | 専攻科 | 養護教諭専攻 | |
東京医療保健大学 | 医療保健学部 | 看護学科 | |
私立 | 東京家政大学 | 人文学部 | 心理カウンセリング学科 |
私立 | 東京女子医科大学 | 看護学部 | 看護学科 |
私立 | 東洋大学 | ライフデザイン学部 | 健康スポーツ学科 |
私立 | 日本体育大学 | 体育学部 | 健康学科 |
私立 | 武蔵野大学 | 看護学部 | 看護学科 |
短大
種類 | 短大 | 学科 | 専攻 |
---|---|---|---|
私立 | 帝京大学短期大学 | 生活科学科 | 生活科学専攻 |
専門学校
専門学校 | 学科 | 備考 | |
---|---|---|---|
私立 | 帝京高等看護学院 | 看護学科 | |
私立 | 首都医校 | 看護保健学科 | 昼 |
大学院
種類 | 大学院 | 研究科 | 専攻 |
---|---|---|---|
国立 | 東京学芸大学大学院 | 教育学研究科 | 養護教育専攻 |
私立 | 杏林大学大学院 | 保健学研究科 | 保健学専攻 |
私立 | 聖母大学大学院 | 看護学研究科 | 看護学専攻 |
私立 | 帝京大学大学院 | 教職研究科 | 教職実践専攻 |
私立 | 日本体育大学大学院 | 体育科学研究科 | 体育科学専攻 |
おすすめ大学
杏林大学
養護教諭や社会福祉士をはじめとした、健康と福祉の領域で人の幸せを支える人材を育成豊かな医療知識や保健に関するカウンセリング能力を備え、健康や病気について適切な助言を与えて、人を力強くサポートすることのできる、プロフェッショナルを育成します。
社会福祉士の受験資格や養護教諭の資格が取得できます。
■杏林大学 保健学部 健康福祉学科
〒192-8508 東京都八王子市宮下町476
TEL 042-691-8613
京王線「京王八王子」駅中央口よりバス 約30分 「杏林大学」下車 /JR「八王子」駅北口よりバス 約25分 「杏林大学」下車 /JR・西武拝島線「拝島」駅南口よりバス 約25分 「杏林大学」下車
東京家政大学
心理学・カウンセリング・養護の面から、悩みや問題を抱える人を援助する方法を体得
人の「こころ」にどのような作用が働くかを知る「臨床心理学」、身体についての知識を深める「医学一般」、心理療法を深く理解できる「心理療法論」など、人間の抱える問題に対して心理学的な理解を深め、その援助方法を体得します。
また、養護教諭としての知識・スキルを身につける養護教諭養成科目も設置しています。
■東京家政大学 人文学部 心理カウンセリング学科
〒173-8602 東京都板橋区加賀1-18-1
TEL 03-3961-5228
「十条(東京都)」駅から徒歩 5分 /「新板橋」駅から徒歩 12分
中学校で働く保健室の先生の体験談
一般的に「保健の先生」と言われる教員は、正確には「養護教諭」と呼ばれています。
学校種別や教科による区分がなく、どの学校にも1つの免許で勤務できる教員です。
主に児童生徒の健康管理、健康教育、悩みを抱える児童生徒の相談に乗る活動を担います。
中学高校に養護教諭として勤務する場合は、思春期という心身ともに不安定になりがちな生徒と接することになります。
急激な体の成長や部活動において起きやすいけがや病気もありますし、大人や周りへの反発や劣等感を抑えられず、急に暴れだしたり自傷行為をする生徒へのサポートも必要となります。
何があっても助けるという覚悟が必要ですし、日々起きることに対してきめ細かな対応ができるための学びや、未然に病気やけがを防ぐ体制づくりも欠かせません。
とはいえ他の仕事では得難いやりがいを得られるのも、中学高校に勤める養護教諭ならではです。
何もできないとふさぎ込んでいた保健室登校の生徒が自分なりにできることを見つけ、少しずつ自立していくプロセスを目の当たりにした時などは、子どもが成長する素晴らしさに感動することでしょう。
他にも大きなけがに落ち込んでいた生徒が適切なサポートによって部活動に復帰して活躍した時、クラスの人間関係に悩んで泣いていた生徒がクラスメイトとお喋りを楽しんでいる場面に出くわした時など、大きなやりがいと達成感を覚えるはずです。
みんなの口コミ・評判
春から養護教諭だが…
服装に悩む
今までギャル服ばっかでミニスカとピチピチ服しかない
ユニクロとかGUで買おうとするけどなかなか好みじゃなくてどうする私…
たすけて…— へぷ (@meshi_kuo) March 18, 2023